世界の教育から学んだこと

世界の教育から学んだこと

🌍ヒロ先生の学びと挑戦 ― 世界の教育から学んだこと

私はボストン大学を卒業後、さらなる知識の探求と、
日本国内では学ぶことのできない専門的な教育内容を身につけるために、
世界各国の一流大学が提供するオンラインプログラムを受講してきました。

これまでに学んだ主な機関は次の通りです:

  • ハーバード・ビジネス・スクール・オンライン

  • ハーバード大学 教育学部大学院(Graduate School of Education)

  • スタンフォード大学(オンラインおよびオンキャンパス両方)

  • オックスフォード大学

  • シンプリーラーン(マサチューセッツ工科大学大学院 サイバーセキュリティーコースを含む)

これらのプログラムは、誰でも受講できるものではなく、
各大学が定める厳格な基準を満たした上で、選考を通過した優秀な受講者のみが受講・修了を許可されるものです。
修了には最終評価・合否判定があり、単に受講料を支払えば修了証が得られるという性質のものではありません。

特にオックスフォード大学のプログラムでは、20名中わずか5名のみが修了証を取得できました。
この経験を通じて、世界の教育機関が求める「自ら学び、深く考え、行動する力」の大切さを痛感しました。

スタンフォード大学では、オンラインのプラットフォーム学習に取り組み、
その後、実際にサンフランシスコのキャンパスを訪れてAIと教育の可能性を探求しました。
広大なキャンパスで体感した「創造と自由の精神」は、ハーバードやボストン大学とは異なる新しい刺激を与えてくれました。

ハーバード大学教育学部大学院のプログラムでは、
Inclusive Education(包括教育) を学び、
障害のある子どもを含むすべての生徒が共に学び合える教育の在り方に深く感銘を受けました。

こうした世界の教育現場での経験を通じて、私は「教育は国境を越え、すべての人に開かれるべきもの」
という信念を持つようになりました。
現在はその学びをもとに、AIやオンラインプラットフォームを活用し、
大学入試や医学部受験に特化した教育プログラムを開発・提供しています。

学ぶことに制限を設けず、誰もが自分の可能性を最大限に伸ばせる――
そんな教育の未来を築いていきたいと考えています。

関連記事一覧

error: